ホロウリアリゼーション(SAOHR)の裏技・小ネタ
(21コメント)見つけた裏技・小ネタをこちらへ記入しましょう!
コンボフィニッシュの硬直を軽減するには?
どうしても硬直を軽減したいのであれば、スキル画面でコンボフィニッシュとして設定されているソードスキルを選択して、△ボタンでチェックを外してしまいましょう。
火力が落ちるものの、硬直が若干短くなりパリィなどが狙いやすくなります。
スワイプでメニュー表示
強化素材増殖バグ
!注意!【このバグを使用した場合、ゲームバランスの崩壊を招く可能性があります】
※製品版のVer1.03において修正されています。
※外部ツールを使って数値をいじるようなチートではないものの、正攻法と異なるため、利用時のトラブルに関しては自己責任となります。
詳細
やり方は以下の通りです。
素材の必要数が1だと増えず、2以上だと増える模様。
バグの内容としては、2個以上の素材が必要な強化をする際に、手持ちに必要素材を1個持った状態だと、強化時に倉庫の素材が減らない、というものらしいです。
- 強化に使用する素材を各1個づつ手持ち、残りは倉庫にしまっておく
- リサイクル能力が高い鍛冶屋(宿屋側の鍛冶屋など)で強化する
- 成功(失敗時)にリサイクルが発動して素材が戻ってくる
- 倉庫の素材が減らずに、結果として増えてしまう。
素材の必要数が1だと増えず、2以上だと増える模様。
バグの内容としては、2個以上の素材が必要な強化をする際に、手持ちに必要素材を1個持った状態だと、強化時に倉庫の素材が減らない、というものらしいです。
邪神レベル1バグ
※製品版のVer1.02において修正されています。
※外部ツールを使って数値をいじるようなチートではないものの、正攻法と異なるため、利用時のトラブルに関しては自己責任となります。
※PS4/VITAの設定→システム→自動ダウンロード→自動でインストールするを外しておけば、アップデートされず、再現可能かもしれません。
※なお、ビーター版で登場した邪神武器は弱体化されています
詳細
やり方は以下の通りです。
外見や性能は下記の動画で紹介しています。
!注意!【ネタバレとなるので、見る際は自己責任でお願いします。】
修正後は邪神のLvが上昇しなくなった模様。
- 邪神クエストを受ける。
- 邪神と戦わず、同エリアの別のエピソードクエストを受ける。
- エピソードクエストをクリアせずに再度、同エリアの邪神クエストを受ける。
- 1~3を邪神のLvがカンスト(127?)を超えるまで繰り返す。
外見や性能は下記の動画で紹介しています。
!注意!【ネタバレとなるので、見る際は自己責任でお願いします。】
修正後は邪神のLvが上昇しなくなった模様。
▼攻略記事
コメント
旧レイアウト»
21
コメントを書き込む
-
レア素材など集める時に、その素材が出たかどうか知りやすい方法。
*ストレージに出やすい素材を入れて、レアな物は倉庫にすべて入れる。
*以上の状態でさらにストレージの所持数をいっぱいになって、つまりはこれから手に入れるものはすべて倉庫送り。
*そして素材集めにいく、素材が手に入れるたびにゲーム画面の上に表示されるが、出やすい素材は所持しているため、レア素材のみが画面の真ん中に倉庫送りの知らせが出現するようになった。
この方法でレア素材を集めるにはなかなか便利です。いちいち画面上に出現する知らせとログを見なくでも、レア素材が出たかどうか分かりやすいし、バトルにも専念できます。楽に獣種の牙を稼ぐ方法?
*メニューのDPSを攻撃力アップなどのバフで2700辺り(あくまで個人)まで上げる。(ダメージがまだ足りないなら装備を変える推薦)
*最初の丘でイノシシを投擲で一撃瞬殺できるようになる。
*得られる獣種の牙の数は5~10(たぶん)
*邪神が出る場所まで倒し尽くしたら、転移石まで戻って繰り返します。
(注:イノシシのみならず、Lv4以下のモンスターならすべて投擲で瞬殺できます)フィールド上で、メニューからマップを開いて、地点を選択すると、どこにいても転移が可能なのに気づいてから、攻略がメチャ早くなりました。
気づかなかったの私だけなのかも知れませんが…小技ですが
納刀状態で走りながらジャンプしてコマンド△の投擲をすりと少し早く移動出来るっぽい?
ただ周りに敵がいると当たってしまうのは注意大体振りきれますがバグ報告、ここであってるのかわからないけど書き込みます。
#MoBやNMがエリア外へ出てしまう(それを追ってNPCもw)。
#ふたつめのエリアの茶色宝箱がエリアの入り直しで何回でも開けれる。
他にも視点が近くなってしまうバグがあったが再現できなかったので割愛、ちなみにこれはゲーム再起動するまで直らなかった。タグ
タグ一覧>