ホロウリアリゼーション(SAOHR)のデュエル(闘技場)攻略まとめ
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
デュエル(闘技場)とは?
【報酬のバフ効果】
得られる効果 | 備考 |
---|---|
経験値UP | |
移動速度UP | |
攻撃力UP | ランク300以上 |
防御力UP | ランク500以上 |
HP回復量UP | ランク700以上 |
ドロップ率UP | ランク900以上 |
報酬 | 入手場所 |
---|---|
ザフィーアリンドブルムピアス | グラーデインの空中闘技場 |
ザフィーアリンドブルムパンツァー | グロウマルスの辺境闘技場 |
ザフィーアリンドブルムシャンク | カオスモディールの都市闘技場 |
ザフィーアリンドブルムクライス | アレスセウムの円形闘技場 |
ザフィーアリンドブルムメダリオン | アテナロギアの裏闘技場 |
ザフィーアリンドブルムセスト | 蒼竜の祭祀場 ※初回クリア時のみ |
通常戦闘との違いは?
また、装備による差が出にくいよう補正されているため、通常戦闘のように一撃で倒すことは難しくなっています。
対人戦(PVP)って?
闘技場攻略の基本
闘技場での攻撃には、通常攻撃やソードスキルに吹き飛ばし効果が付与されています。そのため、通常ならばヒットする攻撃が、敵が吹き飛んでしまって当たらないことがあります。そのため、コンボフィニッシュに設定するソードスキルを突進技や前方に移動するものにしておくと、追撃がしやすいです。
▼障壁ヒットや障壁ダウン
闘技場特有のシステムとして障壁ヒットと障壁ダウンのふたつが存在します。障壁ヒットは攻撃によって闘技場のステージを囲っている壁に当たってしまうと発生します。発生すると、硬直してしまい大きな隙を作ってしまうので、壁際での戦闘には注意する必要があります。
障壁ヒットのあとに続けて攻撃を受けると障壁ダウンとなります。ダウンすると攻撃や移動ができないものの、一定時間の無敵状態なので、一方的に攻撃されることはありません。なお、このふたつは敵味方どちらも発生します。
▼おすすめのソードスキルやバトルスキル
おすすめのソードスキルは、ヒット数が1~2になっている(攻撃モーションの短いもの)がおすすめです。敵が吹き飛んだあとに、コンボフィニッシュとして攻撃回数が多いソードスキルを使っても、当たらないうえに反撃を受けやすいです。また、バトルスキルに関しては、SPが回復するものにしておくと、攻めを継続しやすくなるのでおすすめです。低ランクの闘技場では、単発のソードスキルを打ち続けて、SPが無くなったらバトルスキルで回復を繰り返すと、比較的容易に敵を倒せます。
グロウマルスの辺境闘技場の攻略
報酬でもらえるザフィーアリンドブルムパンツァーの追加効果はDEX+、防御+20%
アレスセウムの円形闘技場の攻略
報酬でもらえるザフィーアリンドブルムクライスの追加効果はVIT+、ダメージ耐性+10%
カオスモディールの都市闘技場の攻略
報酬でもらえるザフィーアリンドブルムシャンクの追加効果はDEX+、移動速度+10%
グラーデインの空中闘技場の攻略
報酬でもらえるザフィーアリンドブルムピアスの追加効果は攻撃力+20%
アテナロギアの裏闘技場の攻略
報酬でもらえるザフィーアリンドブルムメダリオンの追加効果はAGI+、SPリジェネ+8
蒼竜の祭祀場の攻略
▼攻略記事
コメント(1)
コメント
-
在特会断固支持0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない